931063
Kurume Alpine Club

初めての方も下の「画像の投稿方法」や「デジカメ画像の縮小方法」を参考にしてどしどし投稿してくださいね(^O^)/

画像の保存方デジカメ画像の縮小についてアクセス不能エラーについて

ヤフー山岳ニュース


[
トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
*--- Contents ---*
1.猪の瀬戸湿原と水口山   釈迦岳(1231m)〜御前岳(1209m)   山祭り神事   新人会員募集説明会   久住1dayイチナナサミット   三郡山源流コース登山   多良岳(番外編)   kackackac
2.火の山、関門トンネルウォーキン...   筑山協合同登山・釈迦御前   リーダー研修会   伯耆大山(雪山)   田子山、兜岩   立花山(367m)〜三日月山(272m)   スノーハイク 恐羅漢山・深入山   令和6年度総会
3.災害義援金振込みについて   八郎岳・小八郎岳   阿蘇赤谷三段の滝   右田ヶ岳   アイゼン講習 久住山   平日山行・丸山〜清水山   新年登山・干支の山🐉竜...   年末年始の個人山行
4.グライダー山 新ルート登山   初詣登山(四王子土塁周回)   初詣登山   忘年登山・十坊山 12/24   八方ヶ岳登山   忘年会   築山協写真展   山行記録の件
5.油山縦走   猟師岩山   脊振山のメタセコイア鑑賞   岳滅鬼山〜法華窟 写真追...   岳滅鬼山   志々伎山・安満岳山行追加アップ   志々伎山・安満岳山行追加アップ   志々伎山・安満岳山行追加アップ
6.志々伎山・安満岳山行追加アップ   花立岩岩登り   志々伎山、安満岳   岳滅鬼山行の件   鳥取三鈷峰登山   銀杏畑   九重指山(紅葉登山)   無題
7.九重指山   明星山フルコース   比叡山岩登り   10月22日大船山   三郡縦走(追走or追伸)   若杉〜宝満山(三郡)縦走   1dayくじゅう17サミッツ   恐羅漢山深入山
8.虚空蔵山   久留米城跡石垣除草清掃ボランテ...   砥上山   市房山   三尖〜黒岳〜親父山〜障子岳周回   親父山周回   親父山周回   グライダー山新登山口
9.筑山協合同キャンプ   ドンドコ沢から鳳凰三山縦走   試練と憧れの劔岳   祝子川沢登り   小にぎり山・おにぎりやま・大崩...   夏山合宿[鶴見岳]   中道谷の予定が・・   御前岳・釈迦岳周回(キツネノカ...
10.車谷沢登り   石鎚山`瓶ケ森遠征登山   霧島山行中止の件   石鎚山〜瓶ケ森遠征登山   石鎚山〜瓶ケ森遠征登山   石鎚山〜瓶ケ森遠征登山   霧島山行 場所の変更の件   霧島山行の件
11.祖母山オオヤマレンゲと小屋泊   九千部岳   九千部岳   鎧ヶ岳セラピーロード   万年山写真の追加   万年山   久留米城跡石垣除草清掃ボランテ...   阿蘇高岳 会山行
12.第62回耳納連山山開き   ご案内   文字岳、前門岳(平日山行)   新人体験登山2   春山合宿 八ヶ岳連峰   春山合宿 大同心稜、横岳   春山合宿(八ヶ岳)   城山サクラツツジ鑑賞会
13.井原山983m〜雷山955m周回   岩登り講習会   新人体験登山   体験   新人体験登山1回目   弟見山カタクリと莇が岳縦走   新入会員募集説明会   今週の井原山
14.山祭り   新入会員募集説明会   井原山   羽金山登山(ショウジョウバカマ...   韓国岳・大浪池縦走(2023.3.12 ...   八女市八名山(猿駈山〜三国山)   筑山協合同登山   Re: 四王寺山 2
15.四王寺山   伯耆大山   伯耆大山・七合尾根   伯耆大山 夏山登山道 登山(2023...   リーダー研修会について追伸   リーダー研修会について   令和5年度総会   総会忘れ物
16.立石山グルメ登山   由布岳登山   宇土内谷三段の滝アイスクライミ...   雲仙普賢岳雪山山行   久住山アイゼン訓練   初詣登山2023   初詣登山   太郎丸岳・次郎丸岳登山
17.筑山協 写真展   九重 湯沢台縦走   岩石山(がんじゃくやま)その1   岩石山(がんじゃくやま)その2   英彦山行者尾根   九千部山山行(山頂メシ)   日向神岩登り   大船山紅葉登山・岳麓寺コース
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

筑山協合同キャンプ  投稿者: フクちゃん 投稿日:2023/09/04(Mon) 22:05 No.4140

2023.9.2(土)〜3(日) 筑山協合同キャンプに参加しました。久留米山岳会15名(登山のみ2名)、ちくご山の会9名、吉井山の会1名(コロナ感染のため)合計25名の参加でした。キャンプはコロナ過で4年ぶりに行われました。今回はちくご山の会の担当で背振の小学校分校跡の鳥羽院山荘でキャンプ宿泊して、次の日は背振山登山をしました。2日は親睦を深めるためのリクレーションに、1 幸福を呼ぶご縁(五円)ジャンケン。ご縁(五円)をいっぱい集めていっぱいしあわせになろうよ。2 あと出しジャンケンポン。3 みんなで踊ろう炭坑節。4 みんなで歌おう。等いろいろ工夫されて楽しい時間を過ごし親睦を深めることが出来ました。また次の日は背振山登山も暑くもなく風もそれなりに有り快適な楽しい登山が出来ました。楽しい時間をありがとうございました。皆さん喜んでおられました。お疲れ様でした。また車出しの方々ありがとうございました。
1 鳥羽院山荘、本日お世話になるキャンプ宿泊場
2 築山協会長挨拶
3 ちくご山の会の音頭で乾杯
4 自己紹介、Мさんの番です
5 ご縁(五円)ジャンケン
6 優勝したちくごの司会者、皆のいっぱいのご縁(五円)をひとりじめ
7 あと出しジャンケンポン 
8 一回目あと出しジャンケンポン優勝 T留崎さん
9 二回目あと出しジャンケンポン優勝 Mさん





Re: 筑山協合同キャンプ   フクちゃん - 2023/09/04(Mon) 22:16 No.4141

1 みんなで踊ろう炭坑節
2 みんなで歌おうこの野原いっぱい
3 みんなで歌おう坊がつる讃歌
4 消灯
5 朝一番、みんな早起き
6 集合写真
7 背振山登山開始
8 木陰の中の快適な登山
9 樹齢400年の大杉。他にも樹齢300年の大杉が結構ありました。





Re: 筑山協合同キャンプ   フクちゃん - 2023/09/04(Mon) 22:26 No.4142

1 谷間の登山道
2 あっ足元にカエルさん
3 樹林帯を抜けると
4 背振航空自衛隊の外柵沿いに山頂を目指す
5 背振航空自衛隊の全貌
6 山頂が見えている
7 久留米山岳会集合写真
8 築山協集合写真
9 ひと足遅れの田中さん山頂登頂の証拠写真





Re: 筑山協合同キャンプ   こっこ - 2023/09/05(Tue) 12:19 No.4143

筑山協合同キャンプお疲れさまでした。
写真追加します。

1.あとだしジャンケン、フクちゃんといちみるさん見事にシンクロしてます!
2.坊がつる讃歌、なんと9番まで歌いました💦
3.お世話になった鳥羽院山荘は旧背振小学校鳥羽院分校
4.田中登山口から脊振山を目指します、倒木潜って
5.徒渉したり
6.樹齢400年の巨樹
7.8.またもや倒木潜り、背の高い人はたいへんですね^^;
9.ツリフネソウが咲いていました。暑いけど秋の花が咲きだしています





Re: 筑山協合同キャンプ   こっこ - 2023/09/05(Tue) 12:28 No.4144

写真追加

1.ゲンノショウコ
2.オタカラコウ
3.脊振山山頂へ、
4.ツルボ
5.木道は土砂崩れで途中から流されています
6.その先の崩壊地をトラバースして
7.ツルニンジン、別名のジイソブの方が馴染みがある?
8.帰りも見事な巨樹を見ながら
9.デベソ?( *´艸`)



ドンドコ沢から鳳凰三山縦走  投稿者: ura 投稿日:2023/09/02(Sat) 15:11 No.4138

8月24日朝方、馬場島を出て次の目的の鳳凰山の登山口である韮崎市の青木鉱泉に向かう。
富山市内から安房トンネル、松本、諏訪を経て韮崎市に入る。
テンクラは明後日の予報は「C」に悪化している。
迷いながら登山口の青木鉱泉に向かう。
翌25日テンクラ予報は幸運にも「A」に変わっていた。

鳳凰山は奥深い山の多い南アルプスの中では甲府盆地に近くアクセスが良い。
鳳凰山は地蔵ヶ岳、観音ヶ岳、薬師ヶ岳の三山で構成されるが、その白亜の縦走路は展望に優れ人気がある。
地蔵ヶ岳の山頂には通称オベリスクと呼ばれる花崗岩の白き尖塔があり鳳凰山のシンボルになっている。

ドンドコ沢登山道は 鳳凰小屋まで標高差約1300mの急登だが、途中
南精進ヶ滝、白糸の滝、五色の滝などの規模の大きい滝があり飽きない。

地蔵ヶ岳の山頂直前には花崗岩の砂礫がズルズル滑る難所がある。
急勾配のため一歩登っては半歩下がる。
未だ暗い中、ヘッデンの灯りでここを登るのは大変だった。
いつもは使用しないストックだがここでは大変役に立ちました。

1)夕方、近くの富士見岩から 
スタッフの声掛けで皆さんツッカケでゾロゾロ
2)オベリスクの基部から富士山がチラリ
3)夜明け前のオベリスク
4)雲海
5)賽の河原の小仏石と甲斐駒ヶ岳
6)ご来光
7)賽ノ河原から少し上がった赤抜沢ノ頭 
8)目の前に北岳が静かに聳えている 
贅沢な眺めだ
9)雲海に浮かぶ八ヶ岳





Re: ドンドコ沢から鳳凰三山縦走   ura - 2023/09/02(Sat) 15:13 No.4139

1)タカネビランジ
南アルプスの固有種
2)イルカさん達
3)良き眺め 
天気にも恵まれたので稜線歩きをゆっくり楽しみたい
4)綺麗な雲海も永くはもたない
5)イルカ二頭を侍らせた鳳凰山
6)イケメン甲斐駒ヶ岳
7)ホウオウシャジンは鳳凰山だけで見られる固有種
8)ガスの抜けるのを待って 
30分ほど早ければもっと綺麗な富士山を見れたようだけれどこれも一期一会
9)白根三山とシラビソ?
絵になる風景だ! 
個人的な話だが私のアルプスデビューは広河原からの白根三山縦走でした



試練と憧れの劔岳  投稿者: ura 投稿日:2023/08/31(Thu) 16:02 No.4135

日本国内で有名急登コースは数多いが、早月尾根は黒戸尾根と並んで別格の長大な急登尾根。
登山口から標高差2240mを劔岳山頂に向かって一直線に登る。
標高差2240m、距離7.8km、平均斜度21.2度。
樹林帯の急登から始まり上部は厳しい岩稜帯となる。

厳しいコースであるがゆえに挑戦する登山者は多く、10時間前後で日帰り登山する健脚な強者も多い。
自分もせめて14時間くらいで日帰り出来ないかと狙っていたがそう甘くは無かった。
疲れ果て小屋泊りとなったが、5年前、扇沢で中断となった劔岳登頂計画が今回ようやく達成出来て幸せ気分に浸っている。

8月21日: 久留米IC(3:50)〜立山IC〜馬場島着(19:30)
8月22日: 馬場島登山口(3:10)〜早月小屋(8:10)〜劔岳(12:30-13:00)〜早月小屋(16:00)
8月23日: 早月小屋(5:40)〜馬場島(8:50)

1)早朝3時、馬場島の駐車場をスタートするが暗闇のなか登山口まで少し迷う
2)大きな段差の階段状の道を2時間ほどあえぎながら登るとようやく東の空がピンクに染まってきた。
あれこれ心配して余計な荷物が増えて10kgほどに膨れ上がったザックが重たい。これは失敗だった。
3)5時間かけて標高差1450mを登って早月小屋に到着。
早い人は3時間くらいで登るので凄い。
4)山頂はまだまだはるかに彼方
5)遠いよな〜
6)小屋が小さく見える
7)森林限界から岩稜帯へ
8)チングルマのやさしい綿毛と厳しい小窓尾根
9)岩の殿堂 
どこを登るのやら・・





Re: 試練と憧れの劔岳   ura - 2023/08/31(Thu) 16:17 No.4136

1)ここは左右が深く切れ落ち幅30cmほどの不安定な崩壊地を抜ける 
2)薄紫のマツムシソウがここだけ咲いていた
3)ガスがかかり始める 
4)
5)岩壁を越える
6)山頂近し!
7)下山時、別山尾根に入り込まないように注意
8)別山尾根に下る登山者
9)そしてとうとう劔岳山頂の祠へ





Re: 試練と憧れの劔岳   ura - 2023/08/31(Thu) 16:25 No.4137

1)一人だけ山頂に居た登山者に撮ってもらった
2)ガスが上がってきて残念ながら周りの景色は見えない
3)八ッ峰
4)小屋到着が4時なので無理すれば下れないこともなかったが安全第一で小屋泊りとする
5)小屋から見る夕暮れの景色が綺麗だった
6)翌朝、すっかり元気になって3時間ほどで下山する。下りは得意(笑)
7)登山口にある有名な「試練と憧れ」の石碑
8)劔岳Tシャツで記念ショット
9)朝の劔岳



祝子川沢登り  投稿者: たかちゃん 投稿日:2023/08/29(Tue) 12:31 No.4131

8/26〜27祝子川ゴルジュにメンバー:M下 M松 TTM たかちゃんの4人で行ってきました。
8/26 14:00に黒木を出発、小国、竹田、経由で大崩登山口近くに17:30到着しました。
いつもの場所にテントを張り酒盛り後21:00就寝、8/27 4:00頃からの雨で目が覚めました。
大崩登山口 5:40発 大崩山荘 6:10 ワク塚分岐 6:35 入渓 7:10
二条の滝 8:20着 高巻き取付の所のボルトが5点ほどに増やされていた。
今回も残念ながら撤退を決定、ここからはキャニオニングで祝子川を倍楽しめた。
途中で会ったのは東京から来た3人パーティーの一組だけだった。
脱渓予定地点は大崩山荘としていたが、ライフジャケット等をしていなかったので最後の滝15m程度?は飛び込むのは諦めて11:00脱渓した。
大崩登山口11:30下山、美人の湯でさっぱりして黒木まで帰った。
リーダーのM下さん車の運転ありがとうございました!!
次回こそは天気に恵まれてゴルジュに入れますように大崩の神様お願いします。





Re: 祝子川沢登り   たかちゃん - 2023/08/29(Tue) 12:33 No.4132

写真追加





Re: 祝子川沢登り   たかちゃん - 2023/08/29(Tue) 12:36 No.4133

写真追加





Re: 祝子川沢登り   たかちゃん - 2023/08/29(Tue) 12:44 No.4134

写真追加

1.入渓口
2.二条の滝
3.脱渓口



小にぎり山・おにぎりやま・大崩...  投稿者: フクちゃん 投稿日:2023/08/28(Mon) 11:01 No.4128

8月27日(日) 小にぎり山・おにぎり山・大崩の辻・泉水山縦走に21名、車4台で行って来ました。今日は花火大会が夕方からあるので渋滞を考慮し百年公園に車を置き6時出発しました。九重青少年の家に到着し、車3台を長者原駐車場に移動、1台を九重青少年の家に停めて皆さん元気に出発進行。天気にも恵まれ風もあり山行日和。まずは小にぎり山を目指し、次におにぎり山に登頂し大崩の辻へ。大崩の辻への登山道はあって無いようなものでピンクのテープを頼りに急な斜面を登ったり、腰までの笹で登山道が分からなかったり、背たけくらいのススキに行く手を阻まれかき分けながら登り皆さん苦労されてましたがその苦労が実り最高の景色が待っていました。その苦労も忘れさせるくらいの記憶に残る絶景の景色を見ることが出来ました。リーダー、サブリーダー大変お疲れ様でした。また参加された皆さんお疲れ様でした。
1 当初の目標の小にぎり山とおにぎり山
2 小にぎり山(1055m)到着
3 小にぎり山での集合写真
4 おにぎり山(1083m)をめざして
5 おにぎり山での集合写真
6 おにぎり山の景色
7 おにぎり山を見下ろして堪能
8 ピンクのテープを頼りに迷路へ突入
9 腰までの笹と背たけ位のススキをかき分けながら登る(背景に涌蓋山)





Re: 小にぎり山・おにぎりやま・...   フクちゃん - 2023/08/28(Mon) 11:14 No.4129

1 登山口の青少年の家、小にぎり山、おにぎり山を見下ろす風景
2 ミヤマキリシマの狂い咲き1
3 ミヤマキリシマの狂い咲き2
4 大崩の辻までもう少し
5 大崩の辻山頂(1458m)で昼食
6 大崩の辻での集合写真(涌蓋山をバックに) 
7 大崩の辻での集合写真(九重連山をバックに)
8 腰までの笹がルートを悩ます
9 また、さらにススキが行く手を阻む





Re: 小にぎり山・おにぎりやま・...   フクちゃん - 2023/08/28(Mon) 11:31 No.4130

1 九重連山の全景を望む
2 皆さん絶景に見入っている
3 上泉水山(1447m)での集合写真
4 下山開始。山行を満喫したポーズ
5 木々のトンネルをくぐる
6 下泉水山(1295m)到着
7 下泉水山からの九重連山の景色
8 最後の下界の景色
9 最後の下界の景色に感動



夏山合宿[鶴見岳]  投稿者: ドラえもん 投稿日:2023/08/15(Tue) 00:09 No.4125

8月13日(日)から14日(月)にかけて別府の志高湖でテント泊の登山に行ってきました。
何か夏の思い出に残る、会の親睦を深める山行にしたいと思い。頭を振り絞って日頃出来ない事を考え、みんなで一緒に体験出来る事をやってきました。
初日に登山の交通トラブル対処要領を、午後から皆さんご自慢のテント設営、後段で地図の見方や、コンパスの操作等、夕食は別府のスーパーで買い出しをして地獄蒸しを夜はランタンの灯りでお酒の入った懇親会を、翌日は正面に聳える鶴見岳登山を締めは温泉に入って2日間フル稼働で楽しんできました。
1 ファミリーテントの間に。風の抵抗を考えられた、お自慢のテント達
2 一日中炎天下の後の更に汗をかきながらの地獄蒸し💦
3 直ぐの登山口でしたが既に太陽は輝いてました。
4 やっぱり休憩は横になった大木が一番
5 真夏の登山は日陰でも暑く、熱中症に注意
6 ロープウェイ山頂駅で偶然にも、会の仲間と交流。赤い糸で繋がってるのやら。
7 山の楽しみの一つ、今回は鶴見、由布岳の恋物語
8 山頂での集合写真♡が流行っております。(笑)
9 お昼ご飯は予定変更、木陰で美味しく頂きました🙏





Re: 夏山合宿[鶴見岳]   フクちゃん - 2023/08/15(Tue) 22:46 No.4126

今回は今までにない中味の濃ゆい夏山合宿で充実した企画と準備周到された勉強会でした。皆さん初めて聞く言葉、初めての経験、初めて見る道具等知らない事ばかりで大変知識を得る事が出来たと思います。ただそのためには、リーダーは豊富な経験は勿論、教えるためには2〜3倍の勉強が必要です。皆さんいっぱい感謝されていました。ありがとうございました。また大変お疲れ様でした。
1 バッテリーが上がった時の処置方法
2 タイヤのパンク時の処置方法(液体タイプ)
3 タイヤのパンク時の処置方法(予備タイヤ)
4 脱輪時の脱出方法
5 誘導方法
6 昼休みのひと時(N山さんの持ち物)
7 教官(リーダー)と測距計
8 各自で歩測で距離測定
9 場所を仏舎利塔に移動して目測判定と地図の味方





Re: 夏山合宿[鶴見岳]   フクちゃん - 2023/08/15(Tue) 22:59 No.4127

1 夕食はいろいろな具材を地獄蒸しで
2 早くて美味しい。皆さんお腹いっぱい食べてました。 
3 テン場に帰って飲みながらの懇親会
4 テン場風景
5 鶴見岳バックにテン場で集合写真
6 志高湖のキツネノカミソリ群生地
7 鶴見岳展望台での集合写真
8 鶴見岳山頂での集合写真
9 体調不良の3名は往復ロープウェイでした



中道谷の予定が・・  投稿者: かっぱ2号 投稿日:2023/08/07(Mon) 10:14 No.4123

8月6日(日)五木村の中道谷の沢登りの予定でしたが、降水確率が高いので安全を第一に・・との会長からのアドバイスを受け、参加者で話し合った結果、七重の滝に変更しました。(承認済み)
総勢8人、七重の滝が初めてという方が多く、天気も安定していて水量も多く楽しめたので、結果的に良かったと思います。
1 鱒淵ダムに車を置いて入渓口まで歩いて行きます。
2 今日のリーダー よろしくお願いします。
3 みなさん 楽しみましょう。
4 登山道の赤橋をくぐって行きます。
5 小滝だけど水量が多いので気合いが入ります。
6 大滝にチャレンジ!ますH野さんがリード 中間の大岩を乗越して行きます。
7 M下さんリード 滝の淵を登って行きます。続いてM松さんが登ります。
8 S藤さんも登ります。水圧の状態が伝わるでしょうか?
9 T中さんも登ります。男性陣は全員チャレンジ成功 (^^)/





中道谷の予定が・・その2   かっぱ2号 - 2023/08/07(Mon) 10:24 No.4124

1 全員登ってザイル撤収
2 まだまだ滝が続きます。ここはちょとハングしているので気を使います。
3 迫力のある滝
4 ここはザイルを張って登ります。
5 滝は続くよ どこまでも・・
6 ここはザイルなしで慎重に登ります。
7 プールまで来たら終了点 記念写真を撮りました。
8 おまけ 哀愁漂う後ろ姿
9 こんな小屋が建っていました。
リーダー、参加されたみなさん、楽しい山行をありがとうございました。



御前岳・釈迦岳周回(キツネノカ...  投稿者: あおあお 投稿日:2023/07/31(Mon) 07:52 No.4120

7月30日、日田市側から御前岳・釈迦岳を周回しました。出発時は雨も懸念されましたが、雨雲も消え、カラリとした良い天気で風も心地よく、快適登山となりました。オオキツネノカミソリも視野を埋め尽くす程の満開、アサギマダラもあちこちで飛遊する天国のような光景でした。
リーダーK戸さん、サブリーダN山さん、車を出していただいたO方さん・A賀さん、ありがとうございました。
1〜3。満開のオオキツネノカミソリ
4。バランスのすごい石積みオブジェをパチリ5。岩屋
6。岩屋前にイワタバコがありました
7。御前岳山頂
8。鎖場。すいすい。
9。釈迦岳山頂





Re: 御前岳・釈迦岳周回(キツネ...   あおあお - 2023/07/31(Mon) 07:59 No.4121

つづき。
1。至近距離にアサギマダラが!
2。登山道終了。このあとアスファルト道を延々歩きました。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -